従来の通貨という概念を根底から変える仮想通貨。

この技術を支えるブロックチェーンは、世界中の取引や契約(スマートコントラクト)すらも根底から覆すかもしれません。

しかしながら税務の現場では、新しい概念が故の混乱が起きています。

専門家である税理士であっても、その取扱やその対応に関するきちんとした情報や認識、理解が少なく、

納税者の相談に応えられていないとの声を多数受けています。

こういった声に対応するため国税OB・精通する税理士・プライベートバンカー等の専門家が集結し、

当該専門知識の更なる普及を目指し、一般社団法人を立ち上げました。

 

専門知識の取得と税務アドバイス能力向上を図るため、所定の研修と認定試験を設置(「仮想通貨税務能力検定」)することにより、

納税者が仮想通貨税務について安心して相談できる環境づくりを目指します。

更に、会員向けには最新情報のアップデートや研修会における専門知識の向上、ひいては、会員の交流会による交流を図ることにより、

当該分野の健全な発展を願うものであります。

代表理事 小林英清(税理士)

  理事 岡野貴幸(公認会計士、税理士)

  理事 柳沼寛(税理士)

  理事 古谷栄秀(公認会計士)

・定款

仮想通貨税務セミナー(税務を中心として開催しました)

第1回 平成30年1月15日(月) 泉岳寺会場

第2回 2月19日(月) 泉岳寺会場

第3回 3月19日(月) 泉岳寺会場

第4回 4月16日(月) 神田会場

〒101-0044 千代田区鍛治町1-10-6 BIZ SMART 神田